窮鼠はチーズの夢を見るの続きの話です。
俎上の鯉は二度跳ねる
(フラワーコミックスα) 水城せとな
■あらすじ
妻と離婚した恭一。
だが今ヶ瀬との男同士の微妙な関係は、今も続いてた。
今ヶ瀬に抱かれることに慣らされてゆく日々。
ところが、恭一に思いを寄せる会社の部下・たまきの存在が
二人の関係を大きく揺るがし始め・・・!?
ケータイ少女誌「モバフラ」で配信された水城せとな大人気シリーズ完結編!!

今ヶ瀬おめでとう!!!!!初っ端から今ヶ瀬がネガティブ発揮してます。
まあ、「恋人いない」なんて聞かされたら感情的にもなりますよね。
恭一はたまき追いかけて行っちゃうし。
誕生日で幸せいっぱいからの不幸ですからね。
今まで以上に今ヶ瀬振り回されてるなー!
今回は赤面今ヶ瀬がたくさん見れて幸せです。(笑)
描き下ろしの『黒猫、あくびをする』は、
今ヶ瀬がもしも女だったら・・・という今ヶ瀬の妄想話。
女今ヶ瀬が全く違和感なし!
というか、女でもやることほとんど今と一緒やん!と
ツッコんだのはわたしだけでしょうか。
子どもの話は爆笑しました。
娘は
ビッチになるのか粘着質でストーカー気質な子になるのか(笑)
そして恭一はサラッと今ヶ瀬を喜ばすのが得意ですよね。
そして、『梟』ですが、
わたしは今ヶ瀬がネガティブこじらせただけに見えました。
今ヶ瀬は愛されていたし、愛を感じていたはずなのに
ネガティブ思考が愛されるという変化を受け入れられなかったのかな。
でも実際きっかけは些細なすれ違いだったりしますよね。
第三者だから見えることであって。
恭一は「同性愛者の男がどれだけ深く男を愛するのかわからない」
という点がネックになっているんですね。
たまきと付き合っていてもそのことを考えるくらい今ヶ瀬を好きなはずなのに!
「「可愛い」っていうのは「愛す可し」って書くんですよ?」
っていう今ヶ瀬のセリフが好きです。
ネガティブでヒス持ちでメンヘラチックな今ヶ瀬が
愛されていることを実感したシーンのような気がしました。
照れる今ヶ瀬可愛い!
あとがき?の夏生と今ヶ瀬の話いいですね~
カシスオレンジ(笑)
完全に女子です。
夏生もくだらない女になり下がったって言ってますもんね(笑)
今ヶ瀬も恭一も幸せになれてよかった!!
にほんブログ村PR